
元家庭教師の講師TANAKAといいます。今回は「オンライン家庭教師ラビットの徹底レビュー」ということで、受講機材・教材・講師・口コミ評判・料金・おすすめ度などを詳しくご紹介(解説)します。
小中学生へ選ぶ参考までに、オンライン家庭教師「ラビット」をこれまでの講師経験・即答必須の電話確認による徹底チェックで限りなく事実に近いレビューを行います。
- 小中学生にオンライン家庭教師「ラビット」はおすすめ‥?
- オンライン家庭教師「ラビット」の真実は‥?
そんな疑問を解消できるよう、オンライン家庭教師「ラビット」の正しい情報としてすべて赤裸々にご紹介します。
オンライン家庭教師「ラビット」とは
オンライン家庭教師「ラビット」とは、家庭教師ラビットが運営しているオンライン部門です。
もともと訪問型家庭教師として古くから存在する会社で、最近では「インターネット指導コース」という名目でオンライン家庭教師が運営されています。
小学生から高校生までを対象とした、PPP勉強法という独自の指導方法が特徴です。
オンライン家庭教師「ラビット」の使用機材
オンライン家庭教師ラビットで使用する機材はつぎの通りです。
- ウェブカメラとマイク付きインターネット端末(パソコン、タブレット)
- 手元カメラ(書画カメラ)
オンライン授業では2台(ウェブカメラ・手元カメラ)を使った、いわゆる「アナログ式」で指導が行われます。スマートフォンでも受講できますが、画面サイズが小さいためおすすめではありません。
オンライン家庭教師「ラビット」の教材
オンライン家庭教師ラビットで使用される教材は、基本的に「自由」です。
自宅にある問題集や教科書などを使用して受講できますが、希望であれば目標に適した市販教材などを紹介してもらうことも可能です。ただし講師と情報共有をするため講師分の教材も購入する必要があります。
またオンライン家庭教師ラビットでも有料教材が用意されていますが、目標に沿った教材をその都度選んで受講するためハッキリとした金額などは不明です。
参考:オンライン家庭教師の教材からわかる運営スタイルの透明性
オンライン家庭教師「ラビット」の講師
オンライン家庭教師ラビットの講師は、基本的に大学生となります。
はじめにマッチングについて調整が行われ、スタート後も相性などによって講師のチェンジも無料で行われています。
学習目標など計画を立てながら、コミュニケーションをしっかりとっていくというスタイルで講師研修を行われているのがオンライン家庭教師ラビットの特徴です。
参考:オンライン家庭教師で講師のクオリティが高くなりやすい傾向について
オンライン家庭教師「ラビット」の口コミ評判

オンライン家庭教師ラビットの口コミ評判について、実際に利用された又はされている家庭からの声を集めてみました。
家庭教師のラビットってどうですか?受講されている方いらっしゃいましたらどんな感じか教えて欲しいです。 中学3年間の教材費が2教科で30万一括払いもちろんローンも組めますがそれが気になり ます。
参考:Yahoo知恵袋
家庭教師のラビットという所からいきなり電話が掛かってきました。個人情報なども一切教えたはずがないのになぜでしょうか?
参考:Yahoo知恵袋
家庭教師ラビットは悪質ですか?
参考:Yahoo知恵袋
オンライン家庭教師「ラビット」の料金
授業料は1コマ60分当りの金額(税込)
入会金 | 11,000円 |
授業料(小中学生) | 3,300円 |
受講料を10分当りに換算すると「500円~」になります。
これ以外にかかる費用はありませんが、有料教材を購入すれば別途料金が必要です。
参考:【元講師が徹底解説】オンライン家庭教師で騙されない費用の知識
オンライン家庭教師「ラビット」の無料体験
オンライン家庭教師ラビットの無料体験は、ウェブサイトより申し込みできます。
カウンセリングお申し込みフォームに記入して申し込むことで、無料体験の詳細事項について後日連絡があります。
オンライン家庭教師「ラビット」のメリット・デメリット

オンライン家庭教師ラビットのメリット・デメリットについて、私が感じた点についてご紹介します。
デメリットに感じる点
- 口コミ評判がいまひとつパッとしない。
- 有料教材費がいくらかかるかわからない。
オンライン家庭教師ラビットでもっともデメリットに感じるのが「有料教材費」です。
私も電話で確認をしましたが「その都度違うので料金はわからない」という回答。確かに目標などによって教材価格も異なるのはわかりますが、だいたいの金額でいいので示していただければ納得できたかもしれません。
メリットに感じる点
- 手元カメラによって情報共有はそこそこしやすい。
- 有料教材費を除いた費用面は全体的に安い。
オンライン家庭教師でもっとも重要になるのが「情報共有」ですが、3つのスタイル(画面内共有・手元カメラで映す・ウェブカメラで映す)を考えるとちょうど中間的な使いやすさになると思います。
オンライン家庭教師「ラビット」の運営者情報
- 屋号:家庭教師のラビット
- 代表取締役:高橋裕貴
- 所在地:東京本社 〒102-0074 東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル5階 KSフロア
- 電話:03-5989-1090
オンライン家庭教師「ラビット」のおすすめ度

オンライン家庭教師ラビットのおすすめ度は「イマイチ」で、私はつぎのような家庭に最適だと思います。
- 目標に見合っていれば有料教材費をあまり気にしない。
- 2台のカメラを使ったオンライン家庭教師を選びたい。
このような条件に当てはまれば。オンライン家庭教師ラビットはおすすめです。
教材費について公に公表されていないのは気になりますが、あまり金銭面が気にならないのであれば選んでもいいのかなと私は感じます。
編集後記:オンライン家庭教師「ラビット」をレビューした感想

オンライン家庭教師ラビットをレビューした正直な感想として、私は「もう少し明瞭な対応が欲しかった」と感じました。
ウェブサイトで見るかぎり費用面についてしっかりと掲載されているように思いますが、じつは有料教材についての金額などは一切記載されていません。
私もその部分について知りたくて電話確認をしましたが、だいたいの金額を聞いても「その場面にならないと分からない」という回答で予算を考えるのがやや難しいかなと感じました。
もちろん教材の種類などによって価格は異なり、希望する進路に対して使用教材が違うのは分かります。電話担当の方も親身になって回答してくださっていると思いますが、最低料金や最大料金などについて大まかな費用は知っておきたいかなというのが私の感想です。
なんにせよ費用面がハッキリと明確になっていない場合はなかなか信用するのが難しいので、完全におすすめとは言い切れないオンライン家庭教師であると私は判断しました。
ぜひ小中学生のオンライン家庭教師選びとして、今回ご紹介したオンライン家庭教師ラビットのレビューも参考になさってみてください。
こちらも参考までに。
✅ オンライン家庭教師おすすめランキング【元講師が18件比較】

こちらもおすすめ

コメント