
元家庭教師の講師TANAKAといいます。今回は「オンライン家庭教師CONET PLUSの徹底レビュー」ということで、受講機材・教材・講師・口コミ評判・料金・おすすめ度などを詳しくご紹介(解説)します。
小中学生へ選ぶ参考までに、オンライン家庭教師「CONET PLUS」をこれまでの講師経験・即答必須の電話確認による徹底チェックで限りなく事実に近いレビューを行います。
- 小中学生にオンライン家庭教師「CONET PLUS」はおすすめ‥?
- オンライン家庭教師「CONET PLUS」の真実は‥?
そんな疑問を解消できるよう、オンライン家庭教師「CONET PLUS(コネットプラス)」の正しい情報としてすべて赤裸々にご紹介します。
オンライン家庭教師「CONET PLUS」とは
オンライン家庭教師CONET PLUSとは、株式会社CONETが運営するオンライン専門の家庭教師。小学生から社会人までを対象として指導が行われているのが特徴です。
またオンライン家庭教師の「コネット(Co.Net)」とも呼ばれています。
オンライン家庭教師「CONET PLUS」の使用機材
オンライン家庭教師コネットプラスで使用される機材が、この動画で分かると思います。
オンライン家庭教師CONET PLUSで使用する機材はつぎの通りです。
- ウェブカメラとマイク付きインターネット端末(パソコン、タブレット)
- 手元カメラ(書画カメラ)
おもな特徴は2台のカメラを使いオンライン授業を行っている部分で、お互いの「顔」「手元」を画面に映し出しながら情報共有が図られています。したがってスマートフォンでの受講は推奨されていません。
もし手元カメラ(書画カメラ)が用意できない場合は、スマートフォンのカメラ機能を使って手元を映し出すといった情報共有方法も可能です。
またオンライン授業には独自の通信システムが使用されます。
オンライン家庭教師「CONET PLUS」の教材
オンライン家庭教師CONET PLUSで使用する教材は、基本的に「自由」です。
自宅にある問題集や教科書などを使って受講できますが、希望すればオンライン家庭教師CONET PLUSで用意されている有料教材を購入することも可能です。
有料教材は1冊4,400円程度で販売されており、高額な教材販売などのリスクはありませんので安心して購入できます。
参考:オンライン家庭教師の教材からわかる運営スタイルの透明性
オンライン家庭教師「CONET PLUS」の講師

オンライン家庭教師CONET PLUSの講師陣は基本的に大学生(現役講師)ですが、ほかに社会人(ベテラン講師・スペシャル講師)も在籍しています。
オンライン家庭教師CONET PLUSには子供の学年に応じさまざまなコース設定がありますが、いずれのコースにおいても「講師スキル」により料金も変わってきます。
講師スキルについては自由に選ぶことができ、どの講師を選んでも「担当制」でオンライン指導を受けることができます。その都度講師を選ぶスタイルではないため、よりピンポイントな指導が期待できます。
参考:オンライン家庭教師で講師のクオリティが高くなりやすい傾向について
オンライン家庭教師「CONET PLUS」の口コミ評判

オンライン家庭教師CONET PLUSの口コミ評判について、実際に利用された又はされている家庭からの声を集めてみました。
東京都文京区FAさん
ちょっと料金が高めのような気もしますが小学生の家庭学習にはピッタリで、ウィルス対策として便利に利用できています。大学生講師を選んで受講させていますが兄弟感覚で小学生にはいいですね。
長野県松本市HEさん
高校受験対策にこのオンライン家庭教師を利用していますが、講師もしっかり分かりやすく教えてくれるし子供も勉強がしやすいようです。自宅にある教科書などを使ってオンライン受講させていますがしっかりと対応してもらえています。
兵庫県神戸市YSさん
手元カメラがやや邪魔に感じる場面もありますが、情報共有がしっかりできるので中学生の子供にはいいと思います。授業画面も見やすく勉強しやすいと思います。
オンライン家庭教師「CONET PLUS」の料金
授業料は1コマ50分当りの金額(税別)
入会金 | 20,000円 | |||
運営費 | 月3,000円 | |||
ID利用料 | 月700円 | |||
授業料 | コース | 現役講師 | ベテラン講師 | プロ講師 |
小学1~2年 | 1,450円 | +300円 | +900円 | |
小学3~6年 | 1,900円 | |||
中学受験 | 2,500円 | |||
中学1~2年 | 2,200円 | |||
中学3年 | 2,500円 |
受講料を10分当りに換算すると「Min 290円~Max 680円」になります。また運営費やID使用料なども含めると10分当りの費用はもう少し高くなります。
有料教材を希望する場合は別途料金が必要です。
参考:【元講師が徹底解説】オンライン家庭教師で騙されない費用の知識
オンライン家庭教師「CONET PLUS」の無料体験
オンライン家庭教師CONET PLUSの無料体験は、ウェブサイトより申し込みができます。
無料体験では手元カメラの準備は不要で、ウェブカメラとマイク付きインターネット端末があれば受講できます。
希望日については、第一希望~第二希望まで指定できます。
オンライン家庭教師「CONET PLUS」のメリット・デメリット

オンライン家庭教師CONET PLUSのメリット・デメリットについて、私が感じた点についてご紹介します。
デメリットに感じる点
- 全般的に費用が高めのように感じる。
- 有料教材の料金もやや高い。
オンライン家庭教師CONET PLUSでデメリットに感じる部分は「費用面」で、総合的な料金と有料教材費(一般的に3,000円まで)を考えるとやや高めの設定のように感じます。
メリットに感じる点
- 2台のカメラを使うので情報共有がしやすい。
- 独自の通信システム画面が見やすい。
- 料金がいちばん安い現役大学生でも問題なく指導が受けられる。
オンライン家庭教師CONET PLUSは通信面において強いように私は感じており、とくに情報共有の部分についてはまったく問題なく勉強しやすい環境が整っているのではないでしょうか。
また現役大学生のレベルが結構高いため、必要十分なオンライン授業が期待できます。
オンライン家庭教師「CONET PLUS」の運営者情報
- 商号:株式会社CONET
- 事業内容:家庭教師派遣(オフライン・オンライン・スポーツ)、オンライン英会話
- 創業:平成24年4月5日
- 設立:平成28年1月4日
- グループ資本金:3,000,000円
- 本社:〒532-0011 大阪淀川区西中島3丁目1-4 プロジェクトビル7階
- 代表者:代表取締役社長 大森 修
オンライン家庭教師「CONET PLUS」のおすすめ度

オンライン家庭教師CONET PLUSのおすすめ度は「普通」で、私はつぎのような家庭に最適だと思います。
- 勉強しやすい環境でオンライン授業に取り組ませたい。
- 担当制の講師システムで取り組めるオンライン家庭教師を選びたい。
このような条件に当てはまれば、オンライン家庭教師CONET PLUSはおすすめです。
やや費用面の高さは気になりますが、勉強のしやすさという点においてはオンライン家庭教師の中でも群を抜いておすすめの環境です。
編集後記:オンライン家庭教師「CONET PLUS」をレビューした感想

オンライン家庭教師CONET PLUSをレビューした正直な感想として、私は「情報共有に強いオンライン家庭教師」と感じました。
オンライン家庭教師でもっとも重要になるのが「情報共有」で、いかに訪問型家庭教師と同じような環境で勉強をできるかが大きなポイントです。
このオンライン家庭教師CONET PLUSはまさに「情報共有」においてしっかり対策が練られているため、オンライン家庭教師業界の中でもとくに優れた指導スタイルが整っているように私は感じました。
電話確認をしてもしっかりと解答を得ることができ、不明で心配に感じる部分もありません。
ただ1点気になるのが費用面で、全体的に料金が高めの設定になっているような気がします。ほかのオンライン家庭教師と比較をしても一目瞭然かと思います。
ぜひ小中学生のオンライン家庭教師選びとして、今回ご紹介したオンライン家庭教師CONET PLUSのレビュー情報を参考になさってみてください。
ぜひ、こちらをチェックなさってみてください。
コメント