
元家庭教師の講師TANAKAといいます。今回は「オンライン家庭教師エイドネットの徹底レビュー」ということで、受講機材・教材・講師・口コミ評判・料金・おすすめ度などを詳しくご紹介(解説)します。
小中学生へ選ぶ参考までに、オンライン家庭教師「エイドネット」をこれまでの講師経験・即答必須の電話確認による徹底チェックで限りなく事実に近いレビューを行います。
- 小中学生にオンライン家庭教師「エイドネット」はおすすめ‥?
- オンライン家庭教師「エイドネット」の真実は‥?
そんな疑問を解消できるよう、オンライン家庭教師「エイドネット」の正しい情報としてすべて赤裸々にご紹介します。
オンライン家庭教師「エイドネット」とは
オンライン家庭教師エイドネットとは、エイドネットcafeを運営する株式会社キャニオン・マインドのオンライン家庭教師部門です。
小学生から社会人までを対象とした「学び」を提供しているオンライン家庭教師で、学校の勉強から社会人向けの資格まで幅広く学習できるのが特徴です。
オンライン家庭教師「エイドネット」の使用機材
この動画で、使用機材による授業の様子がよくわかります。
オンライン家庭教師エイドネットで使用される機材はつぎの通りです。
- ウェブカメラとマイク付きインターネット端末(パソコンまたはタブレット)
- ノート用カメラ(スマートフォンや書画カメラ)
使用機材の特徴は、手元を映し出すカメラを使う情報共有が特徴。手元を映し出すためのスマートフォンや書画カメラなどを使って情報共有を行うスタイル、いわゆる「アナログ式」です。
※情報共有には画面内へ表示される共有ノートに書き込む「デジタル式」もあります。
オンライン授業にメインで使うインターネット端末はPCかタブレットで、スマートフォンは画面サイズが小さく文字が見えづらいのでおすすめではありません。
またフリーのオンライン会議システムではなく、オンライン家庭教師エイドネット独自のオンラインソフトによって接続され授業が行われます。
オンライン家庭教師「エイドネット」の教材
オンライン家庭教師エイドネットで使用する教材は、基本的に「自由」です。
自宅にある問題集などを使ってオンライン授業を受けることができますが、オンライン家庭教師エイドネット側で用意されている「無料テキストライブラリー 」を利用することも可能です。
高額な教材販売などは一切行われていませんので、教材については安心して受講できます。
参考:オンライン家庭教師の教材からわかる運営スタイルの透明性
オンライン家庭教師「エイドネット」の講師
オンライン家庭教師エイドネットの講師陣は、大学生から社会人までさまざま在籍しています。
初めに定期的に受講するタイプの「ベーシックレッスン」を選ぶことで、曜日と時間が決まる担任制として利用できます。また1コマ単位で受講できる「オプションレッスン」を選ぶことで、スポット的に講師を選んで受講できます。
途中でレッスンタイプは自由に変更できるため、あまり難しく考えなくても良いようです。
参考:オンライン家庭教師で講師のクオリティが高くなりやすい傾向について
オンライン家庭教師「エイドネット」の口コミ評判

オンライン家庭教師エイドネットの口コミ評判について、実際に利用された又はされている家庭からの声を集めてみました。
東京都北区SHさん
オンライン家庭教師エイドネットを選んだのは料金がシンプルで安かったためで、安いとはいっても小学生の子供へしっかりと指導をしていただけているので問題なし。子供のちょっとした疑問にも一生懸命答えてくれるので安心して見ていられます。
滋賀県大津市MEさん
オンライン家庭教師を始めるのなら担任制がいいと思っていましたが、エイドネットはコースによって担任制で利用できるので選びました。中学受験にむけて大学生講師の指導は兄弟のようでしっくりきているようです。
福島県郡山市THさん
オンライン家庭教師は費用面がややこしい場合が多いですが、オンライン家庭教師エイドネットはわかりやすく余計な料金がかからないのがいいと思い利用しています。初めの講師はあまり相性がよくなかったですがスポットコースで自由に選べるので特に問題ないです。
オンライン家庭教師「エイドネット」の料金
授業料は1コマ45分当りの金額(税別)
入会金 | 20,000円 |
ID使用料 | 300円(毎月) |
授業料(小学生・中学生) | 1,302円~4,000円程度 |
受講料を10分当りに換算すると「約290円~約900円」になり、ID使用料を加えるともう少し換算料金は高くなります。
授業料は講師レベルによって異なり経験値によって授業料が変わります。登録仕立ての講師は安く、熟練講師やハイレベル指導に対応できる講師は料金が高い傾向にあります。
参考:【元講師が徹底解説】オンライン家庭教師で騙されない費用の知識
オンライン家庭教師「エイドネット」の無料体験
オンライン家庭教師エイドネットの無料体験は、ウェブサイトより申し込みできます。
無料体験登録フォームより申請をすると、登録内容確認の電話が後日あります。
オンライン家庭教師「エイドネット」のメリット・デメリット

オンライン家庭教師エイドネットのメリット・デメリットについて、私が感じた点についてご紹介します。
デメリットに感じる点
- ID使用料という費用項目がやや不明。
- 用意されている「無料テキストライブラリー 」の内容が始めるまで分からない。
オンライン家庭教師エイドネットでデメリットに感じる部分はほぼなく、強いて言えば料金面の一部と無料テキストの内容が分からない辺りです。
メリットに感じる点
- 登録講師の数が多くピッタリの講師を選びやすい。
- 全体的に料金が安い。
- 担任制でもスタートできる。
オンライン家庭教師エイドネットは総合的にメリットの方が多く、講師・費用・教材いずれを見てもそこまで大きなマイナスを感じることはありません。オンライン家庭教師の中でもここまでクリアな運営をしている会社はあまり多くありません。
オンライン家庭教師「エイドネット」の運営者情報
- 社名:株式会社キャニオン・マインド AIDnet(エイドネット)事業部
- 代表取締役:西岡博史
- 資本金:2,000万円
- 設立:1992年03月
- 所在地:〒604-0022 京都市中京区御池之町323 ミサワ京都ビル5F
- 電話:075-253-5555
オンライン家庭教師「エイドネット」のおすすめ度

オンライン家庭教師エイドネットのおすすめ度は「最高」で、私はつぎのような家庭に最適だと思います。
- 担任制のオンライン家庭教師を探している。
- 豊富な中からピッタリの講師を選びたい。
- 費用の安いオンライン家庭教師を探している。
- クリーンな運営をしているオンライン家庭教師がいい。
この中の1つでも当てはまれば、オンライン家庭教師エイドネットはおすすめです。
健全なオンライン家庭教師なので、選んでまず失敗することはないと私は感じます。
編集後記:オンライン家庭教師「エイドネット」をレビューした感想

オンライン家庭教師エイドネットをレビューした正直な感想として、私は「いたって健全でクリーンな会社」と感じました。
オンライン家庭教師エイドネットはウェブサイトでも詳細がしっかりと記載されており、電話確認をしても全ての質問に対して明快に答えてもらう事ができたので私もおすすめです。
とくに費用面については不明な項目もなく、中には料金について隠したがる大手家庭教師会社もあることを考えるとこのオンライン家庭教師エイドネットは健全としか言いようがありません。
スポット授業を選んだ場合には、1回だけの受講でもOK。
小中学生のオンライン家庭教師選びとして、今回ご紹介したオンライン家庭教師エイドネットのレビューをぜひ参考になさってみてください。
こちらも参考までに。
こちらもおすすめ

コメント